九州の進歩と繁栄の礎とならん!~常識を打ち破り、持続可能な九州とJCを創ろう~
MENU
メニューを飛ばす
ホーム
HOME
ご挨拶
Salutation
基本資料
Material
SDGsへの取り組み
Action to SDGs
持続可能な開発目標(SDGs)とは
SDGs公式ロゴ使用法について
JCI|SDGsの取組み
GOAL6:安全な水とトイレを世界中に
会議体・委員会の紹介
Introduction
活動報告
Report
事業報告
九州コンファレンス2019 in 大村
AWARDS KYUSHU 2019
アイツ、JCやめるってよ。 〜JC×イノベーション×ワークライフバランス〜
九州経済人会議
会員会議所会議
役員会議開催報告
各種大会参加報告
ブロック大会
JCI|SDGs
中島会長
新着情報
HOME
»
新着情報 »
諸会議関連
»
役員会議開催報告
»
第6回役員会議を開催しました。
第6回役員会議を開催しました。
投稿日 : 2019年6月24日 | カテゴリー :
役員会議開催報告
6月24日、熊本県八代市にあります氷川町公民館にて、第6回役員会議を開催しました。
九州コンファレンス2019を終えて、初の会議となりましたが、会の冒頭に江口運営専務より、開催後の検証と次年度への引継ぎが重要である旨話があり、議長・委員長に対し、身を引き締めるようにとの言葉がありました。
会長挨拶では、来月に迫ったサマーコンファレンス2019にて、「今年度の九州地区協議会の取組みを、新しいJCを創る使命感を持って、これまでの成果を発信する」と話され、九州コンファレンスの件においても、「JCで単年度制が確立しているのは引継ぎがあってこそ」と、次年度への検証と引継ぎ、また、マネージャーではなく、リーダーを生む事が大事である旨、挨拶の中で語られました。
当日は、多くのオブザーバーにご出席いただきました。
中にはASPACでの秘話が明かされる等、地区協議会と各地会員会議所の距離を近く感じることができました。
審議としては、JCカップU-11サッカー大会計画が承認され、九州各地からサッカー少年を受け入れる準備と、九州代表を決める大会が行われることが決まりました。
九州コンファレンスを終えて、2019年度も折り返しとなりますが、九州コンファレンスは次年度以降もより良い大会となるよう、検証と引継ぎを完了して、すべて終えたと言えるように、役員一同取り組んでまいります。
←
第44回佐賀ブロック大会に参加しました。
第6回イノベーション実現特別委員会を開催しました
→
Count per Day
261
現在の記事:
14
今日の閲覧数:
12
今日の訪問者数:
1
現在オンライン中の人数: